- この度、行政機関・病院・団体・企業・学校等における新型コロナウイルスの感染防止対策の普及啓発活動を支援するため、ポスターやチラシ等のアイキャッチとして活用いただくためのイラストを作成しましたので、下記のとおりお知らせします。
記
1 イラストのデザインについて(※シンボルマークを追加しました)
(このデザインは、クリエイティブディレクター水野学様のご厚意により、無償で作成いただきました。)
(日本語版) (4月1日から)

(中国語版) (4月10日追加)

(マスク) (4月22日追加)

(シンボルマーク) (5月8日追加)
【組み合わせイラスト】
(新しい生活スタイルを!) (5月12日追加)

※使用にあたっては、次の利用方法等をご確認いただき、以下から画像をダウンロードのうえ、ご利用ください。
2 利用方法について
通常、くまモンのイラストをご利用いただく場合は「くまモン利用申請」の手続きを経て許諾を得ていただく必要がありますが、今回作成したイラストを、新型コロナウイルスの感染防止対策の普及啓発に利用する場合は、特例措置として届出制(許諾不要)とします。
(1) 利用対象
行政機関、病院、団体、学校、企業、個人等が新型コロナウイルス感染防止対策啓発のためのチラシ、ポスター、ホームページ等で利用する場合。
(2) 受付期間
令和2年(2020年)4月1日から当面の間
(終了時期は別途、くまモンオフシャルホームページでお知らせします。)
(3) 届出方法
熊本県キャラクターくまモン・くまもとサプライズロゴの利用に関する規程で定める別記様式第9号とデザイン画(ラフ画)をくまモングループま
でメールにて提出してください。
メールアドレス:kuma-mon@pref.kumamoto.lg.jp
(利用届出書)
別記様式第9号様式(ワード:36.5キロバイト)
(
License application form(ワード:28.5キロバイト)
)
記入例(PDF:178.9キロバイト) 
(中国語版)
「关于防治新冠病毒相关形象素材的使用方法」(PDF:260.7キロバイト) 
标志使用申请书(ワード:24.5キロバイト) 
-
(4) 注意事項
・届出に当たっては、くまモン利用申請の「利用規程」及び「利用の手引」を熟読、了知のうえ申請ください。
・届出いただいたくと同時に、イラストの周囲に以下のクレジット表記を記載して使用してください。
(クレジット表記)
©2010熊本県くまモン
©2010kumamoto pref.kumamon
※上記のうち、いずれかの記載で結構です。
(5)その他
本イラストを商業利用(グッズ等の販売物等)でお使いの場合は、こちら
をご覧ください。
(※なお、ノベルティや非売品等への利用についても、通常の利用許諾手続きが必要になります。)
○画像ダウンロード(※シンボルマークを追加しました)
(日本語版)

(中国語版)

保持社交距离
常洗手
开窗通风 
(マスク)

マスクをしているくまモン 
(シンボルマーク)

【組み合わせイラスト】